【業務スーパー】アウトドアにも!業スーのトルティーヤ生地でパリパリピザ

料理

業務スーパーのトルティーヤ生地

普通に野菜、お肉など巻いて

トルティーヤでももちろん美味しいですが

我が家の夕飯はトルティーヤピザにします

12枚入り200円

アルミホイルに生地をのせ

お好みの具をのせる

生地がくっつくので

アルミホイルをシワシワにして

凹凸を作っておくと、くっつきにくいです

トースターで焼いても

もちろん出来ますが

今夜はアウトドアで楽しみます

https://item.rakuten.co.jp/yamakishi/36789924/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=16058242721&icm_agid=135536277329&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&gclid=Cj0KCQjwz7uRBhDRARIsAFqjulkd36mVXAiZJFTj-QABia1z_wAL-DLNLN7UJMeRJyg54If7JMTzuhcaAmgjEALw_wcB

らくらくピザ焼き、1000円以下と安いのに使えます

我が家では大活躍

らくらくピザ焼きでピザを作る場合、

本体に厚みがあまりないので

チーズを最後にのせるとフタにくっつきます。。

ソース→チーズ→具の順番がオススメです

炭火で焼く場合

レンガブロックや網の上にのせ

下からは、ちょい遠火がいいです

強すぎるとすぐ焦げます

上から下から、じんわりはさみ焼き

蓋の上にも炭を置き、はさみ焼きです

炭は火の出てない

じんわりしたものを使いましょう

7分ほど待つ。

蓋の炭が中に入らないように気をつけ

トングで掴み、開け様子を伺います

いい感じに、なったら

蓋をそっとどかし、炭を落とします

トルティーヤピザ

クリスピー生地のような、パリッパリです

業務スーパーの厚みのあるピザ生地も、もちろん美味しいですが

トルティーヤ生地のパリッパリ感

癖になります♪

小さいので、カットせず

折りたたんで、1人1枚いただきます

包丁がいらないのも

アウトドアで食べやすいですね

生地が薄く軽いので、2〜3枚ぺろりと食べられます


余った生地は冷凍出来ます

薄いので

使う分だけ取り出し、

フライパンで焼いたり、トースターで焼いたりして

野菜を巻いて朝ごはんにも使えます

パンの代わりの、いつもと違う朝ごはんに♪

あまり馴染みのないトルティーヤ生地ですが

使ってみるとハマります

どうぞお好みの食べ方探して見てください

コメント

タイトルとURLをコピーしました