築150年ほどの古い我が家は下水道設備がありません
トイレは汲み取りが、月に2回
台所で洗い物をした水や
洗濯の排水、お風呂の水も全部川に垂れ流し。とゆう状態です
浄化槽とゆう汚水を貯める設備をつけることも考えましたが、
補助金つかっても100万円以上のお金がかかるとゆう見積もりに。
今の我が家に浄化槽100万は出せないので断念。
となると、少しでも川を汚さないで生活できる方法を考えねばと、
環境に優しい方法を調べ、アレコレ試してみました
金銭面的にも、日々の作業的にも無理なくたどり着いた我が家の結果はこちら
台所
ミヨシ 無添加食器洗いせっけん
おもな洗剤としてたどり着いたのは
ミヨシの無添加せっけん
今までただ何となく環境に野菜しいとか、ナチュラルだからとか
流行に乗ったようにしか知らなかったせっけんですが
せっけんは地球上の微生物が分解し無機質なものに変えていく、生分解性が高いんだそうです
つまり合成洗剤よりもはるかに地球に帰りやすい洗剤がせっけんとゆうことで
合成洗剤をやめせっけんにしました
固形せっけんのほうが安いので試してみましたが、
ちょこちょこせっけんをつけなきゃならなく、うまく使いこなせませんでした
少し高いのですが、
毎日の事なのでイライラ削減。
液体せっけんにたどり着きました
洗剤を変えるだけでなく、
洗い方としても、
余分な汚れをふき取り、
いちど大まか汚れを水洗いで流すことにより
せっけんの使用量を減らすなどの工夫もしています
スポンジもダイソーの5個100円とかではなく少し良いのをおススメするよ
泡のもちが全然違います!
スポンジ自体のもちも違うので結果5個100円より安上がりかもしれない?!
個人的にはキクロンのスポンジがお好み
ポンプタイプのボトルに詰め替えて使っていたのですが
せっけんの性質上、穴が詰まります。
変な方向にせっけんが飛んでいくのでボトルタイプに変えました
アクリルたわし
一時はやりましたね?洗剤のいらないスポンジ。
アクリルの細かな繊維が汚れを落とすのだそう
お茶の湯飲みや、急須。ササッと流すだけでよいものはアクリルたわしで洗剤いらずです
洗い物を見直すと、これ洗剤で洗わなくてもいいかも?過剰な洗い方してたかな
ってゆうのが見えてきたりします
シンクの汚れにもアクリルたわし
シンクの汚れ落としに研磨剤の代わりの重曹などいわれますが、
研磨剤の代わりにとゆうならアクリルたわしで十分キレイになります
なるべく洗剤を使わない方法にアクリルたわしはおススメです
セスキ炭酸ソーダ
アクリルたわしだけでは落ち切らない
油、タンパク汚れの時にだけセスキ炭酸ソーダを使用しています
あとは換気扇や、油汚れのひどい時に使います。
ナチュラルとはいえど過剰な使用は水を汚すだけなので、
必要なときにだけ使うようにしています
固形せっけん
固形せっけんも置いてあります
こちらは台ふきんなどのふきん洗い用です
液体せっけんはちょっとお高いので、、
少しの洗い物や布巾などは固形にして使い分けをすることで節約しています
洗濯
過剰な洗濯を減らしたり、汚れ物をへらすことも気にかけますが
洗剤の使用じたいをなくすことはできないので
洗濯も生分解性の高く、環境に戻りやすいせっけんにしました
ミヨシ そよ風 粉せっけん
粉せっけんと液体せっけんでどちらが我が家の生活に向いているのか試しました
2020年1月 嵐の二宮君のCMで
『液体洗剤の7割は水!』と液体洗剤業界に激震のはしりそうなこと言ってますね
まさに、このせっけんもそうなのか液体せっけんはお高いんです。
arauの液体せっけん
1.2ℓ入りのボトルが700円くらいなのでまぁまぁ高いかなくらいですが
せっけんは合成洗剤より必要量が多いんです
10キロ洗濯機での水量が大体60ℓだとするとarau液体せっけんの使用量は
100mlとなります
1.2ℓのボトルだと約12回分とゆうことなので
700円だとすると
一度の洗濯にかかるせっけん代が58円とゆうことになります
ミヨシの液体せっけんも必要量は変わらず
1.1ℓで700円くらいなのでarauより少し高いくらいです
ミヨシのそよ風 粉せっけんの場合
水量60ℓに必要なせっけんの量が72gなので
2.16kgのこのせっけんは30回分
850円だとすると
一度の洗濯にかかるせっけん代は28円とゆうことになります
液体せっけんは溶かさず使えるので使いやすいのですが、高いんです。
たかが30円とは思えない我が家は
粉せっけんを溶かして使う方法に落ち着きました
柔軟剤は?と思うかもしれません
クエン酸を入れるとか方法はあるようなのですが
せっけんだけの洗濯でもごわついておらず、今のところ気になったことはありません
せっけんの使い方には慣れるまで戸惑うこともあるかと思いますが
使いだしてみると慣れるものです
日々の事なので金銭面的にも無理のない方法を選びたいですね
最近のにおいの強い洗剤が苦手な方、せっけんのほのかな感じおススメです
お風呂
バスシャイン 洗剤なしでも洗えるスポンジ
お風呂についてまず考えたのは
お風呂マジックリンなどの浴槽を洗う洗剤についてです
浴槽の汚れは身体の皮脂汚れがほとんどです
考えてみると洗剤使うほどの汚れではない気がしてきましたので
洗剤なしでも洗えるスポンジに変えてみました
蛇口に引っ掛けられるのがとても便利でリピートしています
浴槽の垢を落とすのに洗剤はいらないようです
くせのように使っている洗剤を疑ってほしいです
もし衛生面など気になる時には
皮脂汚れに強いセスキを軽くつけてこすります
浴槽以外はせっけんカスや皮脂汚れです
そんな時にはクエン酸とセスキを使いわけて洗うようにしています
身体用 無添加せっけん
ボディソープと洗顔はせっけんに変えました
強いにおいが苦手になってきたアラフォー、、
せっけんのほのかな香りがとてもはまりました
私が最近リピートしている石けん
無添加石鹸本舗のせっけん
洗顔も身体もこれひとつで洗っています
洗顔のせっけん、最初は抵抗ありましたが洗いあがり、、
感動しました
せっけんがお肌に合うかは人それぞれなので
ご興味のある方試してみてほしいです
シャンプーだけはまだ探せていないので
せっけんシャンプー、これから探して試していきたいところです
まとめ
洗剤を使わずに洗うのがいちばんいいんだろうなぁ
とはおもうのですがですが
汚れは空気と混ざったり物質が変化し複雑な汚れへと変化します
衛生面も考えると、洗剤ゼロ生活とゆうわけにはいきません
洗剤を生活から切り離すには難しいですが
過剰な洗い方をしていないか、
洗剤使いすぎていないかなど日々見直しながら
すこしでも環境を汚さないよう生活を続けていきたいと思います
ネットで情報を探していると
最近の合成洗剤も進化してるので、環境への配慮はせっけんと変わらない
などの様々な情報が行きかっています
その中でも、私なりに考えてこの形にたどり着きました
このブログも一つの参考記事として読んでいただければと思います
コメント