子育て 【産後の腱鞘炎】産後のつらい手首の痛み、整形外科で注射を打ってもらいました! 産後、慣れない赤ちゃんのお世話やホルモンバランスの乱れなどでも、あるあるな、手首の痛み。授乳が終われば治るだろうか、、、病院行ったところで休めるか、サポーター巻くぐらいしか方法がないだろうと諦めていたのですが注射を打ってもらいました!3週間... 2023.04.13 子育て
子育て 【赤ちゃん絵本】tupera tuperaツペラツペラが参加している雑誌『ぺぱぷんたす』で遊びました 小学館から出ている4歳~100歳まで楽しめちゃう‘ぺぱぷんたす’紙が大好きな娘ちゃんとツペラツペラさんのコーナーで紙をクシャクシュにして一緒に遊んでみました 2023.03.17 子育て
移動販売 【移動販売】保温ジャーに米がこびりつく!保温ジャーを長く使うために気を付けたいこと 移動販売でよく使う保温ジャー。お米がこびりついたり、コンセントが切れたり。日々の作業に追われて雑に扱いがちですが壊れてからでは遅い!壊れる前に気を付けたい保温ジャーを長く使うために気を付けたいこと 2022.06.11 移動販売
子育て 【授乳ライト】叩くだけで光る!鳥の授乳ライトが予想以上に可愛くて使える スマホの明かりで授乳しているお母さん、目が覚めちゃいませんか?真夜中なのにスマホ、思わずいじりたくなっちゃってませんか?鳥の授乳ライト買ってみたら、ほんわかした明かりで真夜中の授乳もやりやすくなりました 2022.09.12 子育て
子育て 【出産費用】帝王切開での出産費用。気になる出産費用はいくらだった? 逆子ちゃんが治らず37週で、帝王切開無事の出産を終えました〜気になる帝王切開の出産費用色々差し引いて結果、手出し26万でした支払いの内訳神奈川県相模原市田名の産婦人科です病院の案内のときは帝王切開は31万くらいとのこと。日曜出産だったためか... 2023.02.03 子育て
子育て 【赤ちゃん着物】5ヶ月の赤ちゃんの初正月、初節句用、着物アンサンブルを着せてみました 5ヶ月娘ちゃんの初めてのお正月メルカリで着物アンサンブルを買ってみました来年も着させたいと欲張り1.2歳用のアンサンブルを購入。着物と、袖なし半纏のセット帯を買い忘れたのですが今年はお座りもまだ出来ないのでいらないだろうと。どう着せたら良い... 2023.01.04 子育て
子育て 【赤ちゃんの服】やっと見つけたスウェット、ロンパース!さすが西松屋と言いたいとこだが。 冬の赤ちゃん、何をきせてるんでしょうか?大人よりマイナス1枚が理想と言われますがすきま風の多い古い家に住む私達は家の中でもスウェットにダウン。。暖かそうなスウェットのロンパースあたりが妥当かなぁと探すのですがなぜ、こんな足のないやつしかない... 2023.01.24 子育て
子育て 【ガーゼタオルでスタイ】ガーゼタオルをスタイにしてみた 出産準備にガーゼタオルが必要ということで10枚くらい買ったもののあまり出番がなかったのでよだれかけ、スタイにでもできないかとスナップボタンをつけてみることにしました。三角に折ってボタンをつける。ボガーゼタオルは薄く目も荒いので念のためボタン... 2022.12.19 子育て
子育て 【メリーって必要?】赤ちゃんのおもちゃ、メリーってどう?必要? 赤ちゃんといえばなおもちゃクルクルまわるメリー必要か不必要かみたいな意見、よくありますが我が家としてはあってよかったなぁと。生後3ヶ月の娘ちゃんじーーっとメリーを見つめています3ヶ月頃から見えだしたのか動くメリーをじっと見つめるようになりま... 2022.12.17 子育て