【オーブン粘土】ヤコのオーブン陶土でOPEN看板を作る、だがちょっと失敗。

暮らしを楽しむ

ずっと気になってた

オーブン粘土を使ってみました

こちらヤコのオーブン陶土

ヤコ オーブン粘土

陶芸のように土を練ったりせずに

工作の粘土のように成型し

家庭用オーブンで焼く

陶器が作れるとゆう粘土。

焼成後に専用の液を塗れば

お皿やコップなどの食器も作れるとゆう

ヤコのオーブン陶土。

一個700円ほど

アクリル絵の具で色を塗ることも可能ですが

今回は粘土だけで味わいを出してたかったので

2色使ってチャレンジ!

OPEN看板 オーブン粘土 工作 DIY

初めてなので食器ではなく

看板を作ることにします。

工作タイム。

普通の粘土と変わらず

扱いやすかったです

くっつけたり、穴をあけたり自由自在。

手に水を薄くつけて

なでるようにすると、滑らかにすることもできます

今回使った道具は

溝を掘るためにお箸を一本。

あとは手で伸ばし、手でこねて、手だけでできました

【成型後 3~7日、乾燥させる】

【160℃~180℃のオーブンで30分~60分焼く】

とゆうことなので

10日ほど乾燥。

全体が白っぽく乾燥したら

アルミホイルにのせて焼きの準備。

OPEN看板 オーブン粘土 工作 DIY

間をとって170℃で40分、焼きます。

プシュ!!??

30分ほど焼いたところで

オーブンからプシュ~と空気の抜ける音?!

OPEN看板 オーブン粘土 工作 DIY 失敗 ヒビ

ヒビが入りました、、、、

あちゃ~、、。

まだ火が通り切っていないところがあったので

恐る恐る

160℃に下げて

もう20分。

何とか焼きあがりました。

ヒビ割れたところを余った粘土で補強。。

だましだまし。

ひもを通して完成しましたー

修正部分は、乾いたらもう少しなじむはず。

OPEN看板 オーブン粘土 工作 DIY

粘土の色合い、質感

今回使ったのは

黄土色の『工作用』

赤っぽい色の『紅陶』

焼く前のビフォー

OPEN看板 オーブン粘土 工作 DIY 紅陶 工作 色合い ヤコ
焼く前

焼いた後の色合い

OPEN看板 オーブン粘土 工作 DIY 紅陶 工作 色合い ヤコ
焼成後

粘土のすべっとした質感から

ザラザラとした質感になり、強度も増し

やんわりとした色合いの組み合わせになりました

黒っぽい『黒木節』+『工作用』だと

もう少しパキッとした色の違いが出そうですね

失敗の考察。

割れる原因として

乾燥が足りない

焼いたとき残っていた水分が蒸発してヒビが入る

空気が入っていた

あったまった空気が破裂してヒビが入る

どちらが原因だったかまでは分からなかったので

次は

成型時、

つなぎ合わせる時に空気が入らないように注意すること

もう少し乾燥を長くしてみること

以上のことに気を付けて再挑戦したいと思います

おまけに

じつは初めにこんなやらかしもしてます、、。

看板第一弾。

アフター

乾燥中に落としてパッキリ割りました、、。

風の強い日に

外で干すのは気をつけましょう。

干しネットに入れて干したら

ネットごと風にあおられ落ちました、、。

ヤコのオーブン陶土について

ヤコのホームページへようこそ

コメント