料理

スポンサーリンク
暮らしを楽しむ

しいたけの種つけ

2022/2/25春の陽気が感じられる日差し外が暖かくなってきました薪用の木の中に椎茸栽培に使えるコナラの木を発見したので椎茸原木に使いますホームセンターにてしいたけ菌を購入森産業のしいたけ菌かなり大ぶりのしいたけが採れてオススメ100個入...
料理

【お茶作り】夏も近づく八十八夜。茶摘みとお茶を作ってみました

立春から88日、おおよそ5月の2日あたりが八十八夜。夏も近づく八十八夜お茶摘みの季節ですこの時期に採れるお茶が新茶と呼ばれるそう大家さんのお茶の葉を摘ませていただきました生葉で2キロ初めてのお茶づくり工程としては1〜2分蒸す水分を飛ばしなが...
暮らしを楽しむ

【栗のむき方】冷凍すると、剥きやすくなるってほんと?試してみました。

田舎の特権。季節のいただき物です栗をいただきましたありがたいけど、、、、って感じの栗。剥くのまじ大変。なんか楽な方法ないかなぁと。冷凍→熱湯5分で解凍→剥きやすくなる!らしい。この方法を試してみました一晩冷凍→熱湯5分後。鬼皮、外の硬い皮は...
暮らしを楽しむ

【味噌作り】神奈川県のブランド大豆!津久井在来大豆で味噌づくり

神奈川県には津久井在来大豆とゆう、神奈川県のブランドに認定された大豆があるのを知ってますか?甘みの強い津久井大豆は味噌やきな粉づくりにも最適。神奈川西部で買える場所を調べてみました
暮らしを楽しむ

【切り干し大根の作り方】大根の大量消費なら、天日干しで栄養凝縮!切り干し大根に!

煮物にしか使えないと思っていませんか?サラダやみそ汁にも意外と幅広く使える切り干し大根。天日干しにすることで栄養も凝縮!食物繊維もたっぷりといいことづくめです。切って干すだけで作れる、切り干し大根を作ってみました。
料理

【ふき味噌の作り方】春を告げる山菜、ふきのとう。ふき味噌の作り方

春の山菜、ふきのとう。まずは天ぷらにしてみます。が、そんなにたくさん食べられない。そんな時は「ふき味噌」にしてみませんか?厚木市の産直なら2月中旬にお得な価格で出回り始めます。お得に手に入れたらご飯のお供、ふきのとう味噌がおススメです
暮らしを楽しむ

【よもぎの使い方】よもぎを乾燥させてビスコッティを作りました

大好きな、なかしましほさんのレシピに春の野草、ヨモギを乾燥させて入れてみました。味のくせはなくヨモギの香りがフワッと香る春ならではのヨモギビスコッティがおいしくできました
暮らしを楽しむ

【梅酢シロップの作り方】暑い夏にサッパリ美味しい!甘さ控えめ梅酢シロップの作り方

青梅がスーパーに並びだすと梅仕事の季節を感じます。今年は梅酢のシロップを仕込みます。梅シロップよりの爽やかにサッパリ。そんな梅酢シロップの作り方。
料理

【自家製タバスコの作り方】生唐辛子を手に入れたらタバスコを作ってみよう

自家製タバスコを作りました。お酢で発酵をとめているようなので、もはやタバスコとは呼べないかもなので別名熟成唐辛子ペースト!!お酢の酸味も柔らかく、ピザにパスタによく合います!
暮らしを楽しむ

【生姜の使い方】ジンジャーシロップと生姜の佃煮にして長期保存

新生姜の大量消費にも!長期保存可能なしょうがの佃煮はご飯のお供に最高です。少量からでも、大量消費にも試してほしい!ジンジャーシロップとしょうがの佃煮で新生姜の余すことない加工の仕方
スポンサーリンク