手作り雑貨 【子供服リメイク】首回りが小さい、頭が入らない赤ちゃんのTシャツをリメイクしてみた メルカリで買った赤ちゃんのTシャツどうやら首回りが小さい作りらしく毎回うーーーん、と頑張らないと頭が入らない。。このまま着れないのももったいないのでダメもとでリメイクしてみることにします目指すは、こんな感じ真ん中に切り込みを入れたいのでタグ... 2023.07.03 手作り雑貨暮らしを楽しむ子育て
手作り雑貨 【授乳ライト】ダイソーのヘッドライトを授乳ライト仕様にしてみた 深夜の授乳にいろいろなライトを試してみました常夜灯は明るいし、スイッチが遠い(ひもタイプなので)携帯は明るすぎ、置型タイプは、下から照らすので逆光になり授乳中の赤ちゃんの顔や様子が見えない。。そして、辿り着いた答えはさっと手に取れて、両手が... 2022.09.24 手作り雑貨暮らしを楽しむ子育て
暮らしを楽しむ 【命名書】100円ショップの扇子で命名書を作ってみた この度、娘ちゃんが誕生しました名前も決まったので、名前がドーンと書いてあるような命名書を探しましたがプリントや、刺繍の額縁に入った飾るだけのものでは、ズボラな私はホコリにまみれさせてしまうなと。。何か、飾る以外の使えるものがいいなァという事... 2022.09.15 暮らしを楽しむ子育て手作り雑貨
手作り雑貨 【綿棒ケース】ニトリのキャニスターに手編みカバーをつけて手作り綿棒ケース作りました こちらニトリのキャニスター調理器具のあたりに売ってますコーヒー豆とか、マカロニ?食品の保存などに使われるもの400円ほど木のフタの感じが可愛かったので綿棒ケースにしようかなぁと買いましたこれだけでも綿棒ケースにはなるのですがちょっと目隠し用... 2022.06.13 手作り雑貨暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 【手編みの靴下】毛糸ブリティッシュエロイカで靴下を編む。メンズも参考レシピあり 手編みの靴下におススメの毛糸、ブリティッシュエロイカで夫婦ソックスを編みました。ウール100%の靴下は温かく、贈り物にも喜ばれます。かかと部分は戸惑いますがそのほかは基本的な技術のみです。ぜひチャレンジしてください 2022.01.09 暮らしを楽しむ手作り雑貨
暮らしを楽しむ 【半端な毛糸の使い道】残った半端な余り玉達でスパイシーブランケットを作りました 編み物をしていると、どうしても毛糸の半端な残りがたまっていきませんか?5玉入り買ったけど、3玉しか使わなかった、、帽子に4玉買ったけど、3玉とちょっと使用ほぼ1玉余り、、などなど。各メーカーのウール玉ちょっとづつ余った毛糸をどうしようかなぁ... 2022.03.03 暮らしを楽しむ手作り雑貨
暮らしを楽しむ 【業務スーパー】アウトドアにも!業スーのトルティーヤ生地でパリパリピザ 業務スーパーのトルティーヤ生地普通に野菜、お肉など巻いてトルティーヤでももちろん美味しいですが我が家の夕飯はトルティーヤピザにします12枚入り200円アルミホイルに生地をのせお好みの具をのせる生地がくっつくのでアルミホイルをシワシワにして凹... 2022.03.14 暮らしを楽しむ
子育て 【風船の空気を抜く】逆止弁のついたバルーンの空気の抜き方、フライングタイガーでバースデーバルーンを買いました フライングタイガーのバースデーバルーン。再利用したいので空気を抜きました!逆止弁をグッと押し開けて風船の空気の抜くには細長い棒をグッと押し込みます 2023.08.02 子育て
子育て 【赤ちゃんの服装】7月、8月、夏生まれの新生児は何を着る?メッシュのボディスーツがオススメ 真夏の生まれの赤ちゃん、何を着るのか迷いますよね。エアコンつけても熱い我が家はメッシュのボディスーツで乗り切りました! 2022.08.30 子育て
車中泊の旅 【車中泊】車中泊旅!東北編 宮城県松島で車中泊 日本三景、宮城県の松島松島付近で車中泊してきました松島公園第5駐車場松島海岸より少し南側松島公園第5駐車場です有料駐車場になります8:00〜18:00 最大1,000円18:00〜8:00 最大700円有料ですが、朝日が素晴らしい!ロケーシ... 2023.05.04 車中泊の旅