2025年8月東京九州フェリーにて、いざ九州旅へ!
家族4人となって初めての旅行
3歳になりたての娘ちゃんと
6ヶ月の男の子
奮発してステート和洋室にしました
シーズンBだったかな…?子供2人はお金かかってないのに
大人2人+車(5m未満)+ステート和洋室=約10万
片道10万…
子供のお金がかかりだしたらと思うと恐ろしい…
さぁどんな寝所だろうか。
夜21時、横須賀フェリー乗り場に到着

パジャマに着替え、寝る準備は万端!

ベビーカーだからか、優先的に乗船させてくれました
23:00
興奮状態の娘さんは眠らずに持ちこたえております
いざ、乗船!
(パパは車と搭乗の為、別入り口)

ステート和洋室に到着!

ベッド×2とソファベット

ソファベットはこんな感じ。
横にずらしたり、動かすことは出来ないのでどうしても壁との隙間が。。


掛ふとんは、使わないので隙間に埋めさせて頂きました。
あと、寝袋(赤いやつ)を1枚持ち込んで敷き布団代わりに。
無くても平気そうでしたが
ソファベットとソファベットの間もなんとなくズレて隙間が出来そうなのであったほうが安心😌


寝相の悪さ真っ盛りの3歳と
寝返りを覚え、コロコロコロコロと転がる6ヶ月の息子さん
どうにか無事に夜を越せました

1つ畳めば、ソファとテーブルで食卓も完成
少しでも出費を控えたい我が家は
横須賀のスーパーでお惣菜やら、カップ焼きそばを持ち込みました
娘さんはアンパンマンラーメンでご機嫌

お湯ポットと、冷蔵庫有り
売店も食べ物は充実していないので
(カップラーメン自販機と菓子パン、おやつ)
安く済ませたかったら買い込み必須ですね

お昼寝。
ステート和洋室、素晴らしい。
奮発したかいがあったなぁー
ツーリストSとかだとお湯も冷蔵庫も
こんな広々した居場所もないので
考えることが増えそう…
そんな旅の帰りはツーリストSを予約しました。
どうなることやら。

コメント